アマゾンの恐怖
2002年9月17日Amazon.comは恐ろしい所だ。
学部卒業の時、後輩にせがまれてタダで手放してしまった
参考書がどうしても必要になり、今後の為とも思って再度
買う事にした。アマゾンのページを開いてから一分以内に
目的の本は見つかり、アマゾンの便利さに今更ながらも
感心した。しかし、その便利さは諸刃の剣。気が付くと、
「カリオストロの城」のDVDが買い物カゴに入っていた。
クレジットカードの番号を打ち込む際に、Jeff Bezosの薄笑い
が聞こえた気がした。せめてもの救いは、「天空の城ラピュタ」
がまだアメリカではリリースされていない事。でも、
「千と千尋の神隠し」は9月20日にリリースされる予定らしい。
アマゾンの偉業はテクノロジーよりも、人の意思の弱さを上手く
突いたその商法だと思う。Jeff Bezosに脱帽。
余談だが、その後輩は石油業界に就職し、「勤務地
は北海かな?メキシコ湾かな?それとも、カスピ海?」
と、冗談を飛ばしていた。しかし、その引きつった笑顔は
不安を隠す精一杯の努力であると、だれもが感じていた。
そんな彼を励ますべく、「カムチャッカ半島でも採掘が始まる
みたいだぞ。」と言ったのは、僕だった様な覚えがある。
コメント